|  | 
                
                
                  |  | 
                
                
                
                  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長が第15回はなみずきの会で総合座長を務めました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 2017年12月7日
                                    (木)に横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ28F「マンハッタン」で
                                    開催された第15回はなみずきの会で榊原映枝院長が総合座長を務めました。 
 
 |  
                                  | ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ Opening Remarks: 荒井 慶子先生 飯山医院 院長
 総合座長: 榊原 映枝 さかきばらクリニック 院長
 
 一般講演
 演者: 原口 水葉先生 けいゆう病院 呼吸器内科 医長
 演題:  Common Disease
                                    としての呼吸器疾患 〜COPD・喘息・間質性肺炎〜
 
 特別講演
 演者: 花田 敬士先生 JA尾道総合病院 内視鏡センター 診療部長 センター長
 広島大学医学部臨床教授
 演題: 病診連携を活かした膵癌早期診断
 
 Closing Remarks: 塚原 玲子先生 総合東京病院 副院長/循環器センター長
 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
 |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長が横浜市東部CKD合併症対策講演会で座長を務めました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 平成29年11月21日
                                    (火)に横浜ホテルプラム3F「George X East」で
                                    開催された横浜市東部CKD合併症対策講演会で榊原映枝院長が座長を務めました。 
 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 Opening
                                    Remarks: 済生会横浜市東部病院 糖尿病内分泌センター長 一城 貴政先生
 
 座長: さかきばらクリニック 院長 榊原 映枝
 講演 演者: 済生会横浜市東部病院 院長補佐 比嘉 眞理子先生 「当院における糖尿病地域
                                    連携の現状について」
 
 座長: 済生会横浜市東部病院 副院長・腎臓内科 部長 宮城 盛淳先生
 講演 演者: 河北総合病院 河北サテライトクリニック 院長・地域医療推進部 部長 岡井 
                                    隆広先生 「CKD地域連携〜立ち上げから運用〜継続させるためには」
 
 Closing Remarks: 石井医院 院長 小柴 弘巳先生
 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
 
 |  
                                  |  |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長がファイザー株式会社の社内勉強会の講師を務めました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 平成29年11月16日
                                    (木)にファイザー株式会社で開催された
                                    社内勉強会でMRさんを対象に禁煙の講演会を行いました。 大変興味深い内容で、講演会後、30分近くも活発に質疑応答が行われました。
 
 
 |  
                                  |  |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長がバイエル薬品株式会社で社内講演を行いました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 2017年9月14日(木)にホテルプラムにて
                                    榊原映枝院長がバイエル薬品株式会社の女性社員を対象とした社内講演を行いました。 
 
 さかきばらクリニックにおける抗凝固療法の実態やポリファーマシーの問題、また女性と社会進出
                                    の過去と現在に関する考えを述べました。
 
 
 
 |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長が糖尿病ミーティングで講演を行いました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 平成29年9月5日
                                    (火)に新横浜プリンスホテル3F「プレリュード」で
                                    開催された糖尿病ミーティングで榊原映枝院長が「トホグリフロジン症例報告」と題する講演を行いました。 
 
 |  
                                  | ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 開会の辞: 西川クリニック 院長
 横浜労災病院 名誉院長 西川 哲男 先生
 
 一般演題
 座長: 済生会横浜市東部病院 糖尿病内分泌センター長 一城 貴政 先生
 演題1: 当院でのアナグリプチン使用経験
 演者: 横浜労災病院 内分泌・代謝内科 市川 雅大 先生
 
 演題2: トホグリフロジン症例報告
 演者: さかきばらクリニック 院長 榊原 映枝
 
 特別講演
 座長: 済生会横浜市東部病院 院長補佐 比嘉 眞理子 先生
 演題 : 糖尿病患者における心血管イベント抑制の為の血糖・脂質管理
 〜中性脂肪管理の重要性を含めて〜
 演者: 東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 主任教授 小田原 雅人 先生
 
 閉会の辞: 西川クリニック 院長
 横浜労災病院  名誉院長 西川 哲男 先生
 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
 |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長が大正富山医薬品株式会社で社内講演を行いました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 2017年7月27日
                                    (木)に大正富山医薬品株式会社横浜オフィスにて
                                    榊原映枝院長が社内講演を行いました。生活習慣病、特に糖尿病について、日本の現状・治療に関する考えを述べました。 
 |  
                                  |  |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長がPrimary Care Forum で座長を務めました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 平
                                    成29年7月11日(火)に横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ4F「浜風」で
                                    開催されたPrimary Care
                                    Forumで榊原映枝院長が特別講演Uの座長を務めました。 
 
 |  
                                  | ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 特別講演T
 座長: 方波見 卓行 先生
 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 代謝・内分泌内科 部長
 演者: 西村 理明 先生
 東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 准教授
 演題: CGMデータに基づいた糖尿病治療の新しい流れ
 〜DPP-4阻害剤週1回製剤への期待〜
 
 特別講演U
 座長: 榊原 映枝 さかきばらクリニック 院長
 演者: 大西 勝也先生
 三重大学大学院 医学系研究科 循環器内科学 客員教授
 大西内科ハートクリニック 院長
 演題: 1ヶ月で変わる血圧コントロール
 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
 |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長が第14回はなみずきの会で座長を務めました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 平成29年6月22日
                                    (木)に横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ28F「マンハッタンルーム」で
                                    開催された第14回はなみずきの会で榊原映枝院長が座長を務めました。
                                    演者の野本先生のご講演は日常診療を行う上で大変参考になることの多い内容であり、
                                    出席された先生方からも多くのご質問をいただき、非常に有意義な会となりました。 
 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 Opening Remarks: 飯山医院 院長 荒井 慶子先生
 座長: さかきばらクリニック 院長 榊原映枝
 講演 演者: 六本木ヒルズクリニック 副院長、済生会横浜市東部病院 整形外科 野本 聡先
                                    生 「骨粗鬆症と関節リウマチ」
 Closing Remarks: 総合東京病院 心臓血管センター長 塚原玲子先生
 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
 |  
                                  |  |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ Doctor's eye(ドクターズアイ)にさかきばらクリニック院長の記事が掲載されました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 本年1月に榊原映枝院長
                                    がDoctor's eye(ドクターズアイ)のインタビューを受けましたが、
                                    同誌の2017 spring号にインタビュー内容が掲載されました。 患者さん目線の丁寧な診察に定評があること、女性が働きやすい職場づくりをしていることなどが
                                    書かれています。 詳しい記事内容はこ
                                      ちらをご覧ください。下の記事をクリックしてもご覧いただけます。
 
 
 |  
                                  |  |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長がスピオルト レスピマット発売1周年記念講演会で開会の辞を述べました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  |  |  |  
                                  | 2017年3月22日(水)に横浜ベイシェラトン
                                     ホテル&タワーズ4F「茜」で
                                    日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社主催、スピオルト レスピマット発売1周年記念講演会が開催され、
                                    榊原映枝院長が開会の辞を述べました。 
 多数の医療関係者の出席を得て、たいへん興味深い講演会となりました。
 
 
 
 |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ 横浜市医師会ホームページの「女医今昔」にさかきばらクリニック院長の手記が掲載されました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 横浜市医師会ホームページ「女医今昔」
                                    第15回に榊原映枝院長の「徒然なるままに 女医人生」と題する手記が掲載されました。 
 映枝院長が医師をめざした経緯、医師としての覚悟、結婚、子育て、最愛の人との別離、孤軍奮闘
                                    して現在に至るまでの半生記が記載されています。
 
 横浜市医師会のホームページ「女医今昔」には若い女性医師のみならず、女性医師が現在に至った
                                    経緯全般に渡るお話が掲載されており、 大変興味深い連載となっています。 ぜひみなさまも医師会ホームページ「女医今昔」にアクセスして
                                    みてください。
 |  |  
                                  |  |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長が白幡向町会館で講演を行いました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 2017年2月23日
                                    (木)に白幡向町会館で、健康講座「健康なくらし 〜いきいきと生きる〜」
                                    というテーマで榊原映枝院長が講演を行いました。 地元の方々と身近に接することができて、とても親密で中味の濃い講演会となりました。
 
 
 |  
                                  |  |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長がことぶき大学講座で講演を行いました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 2017年2月16日
                                    (木)に神奈川公会堂で開催されたことぶき大学講座で
                                    「健康なくらし 〜いきいきと生きる〜」というテーマで榊原映枝院長が講演を行いました。
                                    多くの方々のご出席を得、皆様に問いかけをしたり、一緒に健康体操を実践したりと、眠くなる暇もない楽しい講演会となりました。 
 
 |  
                                  |  |  |  
                                  |  |  |  |  | 
                
                
                
                  | 
                      
                        
                          | ◆ さかきばらクリニック院長がDoctor's eyeのインタビューを受けました。
 |  
                          | 
                              
                                
                                  | 2017年1月19日
                                    (木)に榊原映枝院長がDoctor's
                                    eye(ドクターズアイ)のインタビューを受けました。 Doctor's
                                    eyeは大正富山医薬品会社がスポンサーとなっている「お医者様とのコミュニケーション」をテーマとした健康情報誌です。
 健康に関して、話題性や先行性のある情報を紹介する「特集」、体のことに関する様々な疑問や質
                                    問にドクターがQ&A形式で答える
                                    「ドクターQ&A」、「ドクターズインタビュー」など、季節に適した健康情報を掲載しています。
 榊原映枝院長のインタビューは3月〜4月頃に掲載される予定です。
 
 
 |  
                                  |  |  |  |  |